Author Archive
マタニティヨガ取得への道
心躍る春?とは言え3月、4月のあれやこれやの毎日に
今年はゆっくりと桜を楽しむ余裕がなかった
同世代が3月で定年の時期にありながら
私には、まだまだ先の話なのかもしれないとふっと感じる
・・・3月
以前から予定していたマタニティヨガ認定取得のトレーニングにチャレンジ
まさかこの歳になり5日間集中の学びへの日々がくるとは・・・
予想をしていたものの、やはり厳しさは同じ
でもそれを突き動かすものは学ぶという面白さ楽しさなんだと思う
この年齢にしてまだまだ学ぶべき事があるなんて、幸せなことであり
そして今回、ヨガを指導していく中でそれが必然であり自然な流れだった
スタジオ公演前の一番大変な時期であったにも関わらず待ったなしと相成る
新しい発見や忘れていた意識、また懐かしい人との再会や繋がりの5日間
終わってみれば、また一つ得したような気持ちになる
新しい息吹の誕生、まさに春も同じ
そんな命の尊さを感じながら、まだまだ頑張っていきたいな?って
音楽に酔いしれた日
三月も半ばというのに、この寒さは応える
先日の雪のお蔭で周りの山々もまた雪化粧に逆戻り・・・
あ~!春はそこまで来てるはずなのに
ここ一か月、インフルエンザや胃腸炎が流行る中
なんとかその猛威から逃れていた私ではあるが
ルアンスアラのアニバーサリーイヤーを飾るコンサートを前に
不覚にも風邪を引き込み前日に点滴をを打つ始末
熱は体力、思考力、気力をも奪うんだということを身をもって感じながら
やるべきことの時間のなさに少々の苛立ちを持ちつつ
ここへきてやっと本来の自分に戻ってきたような気がする
久しぶりのコンサートは点滴効果?で無事に終えることができた
沢山のお客様にも来てもらい、本当に素晴らしいライブが出来たこと
あらためて岩川氏、林氏のお二人に感謝します
こんなにも響きの空間に相応しい音色はないだろうと思えるほどの
優しく繊細な音の世界が広がった
すこしだけ弱っていた心が暖かくなるのを覚えた
Baliの旅~Ⅲ.Family
今回バリへの一番の目的
それは何といっても20年ぶりの家族旅行である。
そしてこの旅は、私たちの還暦祝いと
ダンナ様のサプライズバースデーパーティのおまけ付き。
旅の準備と同時に、秘密の計画を練りながらワクワクするも
初めて自分で旅を手配する苦労が伴った。
しかしその甲斐あってか、納得の家族旅行になった。
ダンナと出会い40年・・・
23歳で結婚してから、どれだけの刻まれた時がそこにあるのだろうか?
幾重にも折り重なる心の彩をしっかりと胸に描き出しながら
今こうして健康で家族3人でここにいることに感謝する
家族や夫婦、親子には色んな形がある
今あるべき姿が良かったのか?もしかしたらもう少し違う形があったのか?
ただ一つ言えること
人は大なり小なりの悩み、不安、迷いを持ちつつも
私が今、自分の生きる道を歩いているという実感が持てるのは
この家族の形そして、そんな家族が居てくれたからと思う
言葉で伝えられない想いを・・・
この写真に込めて!!
いつの日かまた一緒に
節目の2015年に
人生60年、一つの大きな区切りの年2015
振り返れば、今年の初めに思い描いていた通りのそんな一年だったような・・・
予定は未定の事ばかりの年が当り前だったから、何だか不思議
それだけ今年への思いは強く、それは自分の人生への感謝の何物でもないと思っている
ここにいること、健康であること、シンプルだけどとても大切なこと
目まぐるしく走り続けた私を支えたものは、この思いがしっかりと心に根付くほど
強いものだったんだと思う。
さぁ!ここから
気持ちも生まれ変わる新たなる第一歩を踏み出そう
しなやかに艶やかなる人生を
今年も残りわずか・・・
支えてくれた大切な人達に感謝し
新たなる人生のスタートに乾杯!!
え?11月も終わり・・・
なかなかブログを書くところまでいく時間もなく
気がつけば今日で早11月も終わり・・・
今年は珍しく暖かい日が続き、いつもより紅葉を楽しむ秋が長かったのは嬉しい
・・・が、やはり夜祭りが近づいてくる頃になると、寒さも一段と増してくる
この秋は本当に色々なイベントや自分の検診などが目白押しで、満足に休む事すらままならなかった
誕生日の前後には久しぶりにぐっすり眠れる事ができたのに、またまた眠れぬ夜が戻ってきた
まぁ、それも良し
営む日々が何処かへ向かっているという確信の中、今すべきことを確実に積み上げていく
大変であっても、辛いと思っても、不安になっても
それが逆に私には楽しい
多分、その先があるから!!なんだと思う
60歳の誕生日の日に
神無月の10月に寄せて
10月15日、60回目の誕生日を迎えた。
毎年巡ってくるこの日、でも今年はその重みとずっしりと抱えながら、家族、友人はもとより、本当に嬉しいサプライズや沢山のお祝いメッセージを貰った。
その度にジーンと熱くなり遠い昔の事が甦ってくる。
苦労したこと、辛かったこと、悲しかったこと等、なぜかしら不思議に大変だった事ばかりが浮かんでくる。
一言で「還暦」とは祝いの歳・・・干支(十支十二支)が一周し、元の干支に戻る年ということから、生まれた年に戻る。
そして再び赤ちゃんに戻って第二の人生へ旅立つという長寿の祝いだという。
赤いチャンチャン着を装い祝うのも、昔、赤の産着を着せていたことの風習からだとか・・・
だからという訳ではないが、以前は決して着ることのなかった赤の洋服が増えているのも本当である。
また、それだけではない。
赤の持つパワーや強さに引き寄せられているような気さえするのである。
赤を表現するにはこれがまた難しい。私は一筋縄ではいかぬこの赤に魅了されてしまったようだ
だから好き?なのかもしれない
あらためてこの一年余り、自分に置き換えてみれば、この日に向かって密かに策略しながら、やってきたこと全てが終わっている事に気付く
「攻める」「ぶれない」キーワードはこの二つ
そして、第二の人生の幕開けの神無月・・・
生まれ出た月のパワーを感じながら、次なる先へのキーワードが浮かぶ
「艶やかに、しなやかに」
人生という船をゆったり味わいながらも、常に冒険への旅を楽しんでいけたらと思っている
・・・神無月、それは始まりの月
オンリーワンの素敵な出会い
先日11日~13日までの三日間、オンリーワン企画第二弾
「貴方だけの素敵な出会い」が、またまた大盛況に無事終わった
今回初めてのリーディングのカウンセリングも予想を上回る予約で
悩める乙女たちの多さにビックリ。。。
そして前回よりパワーアップしたアジアンなウェア
シルクにオーガニックコットン、刺し子のストールに
ストーンアクセサリー等々・・・
女子にはたまらないテンションアゲアゲモード全開!!
オープンから4年目を迎えようとしている中
「いつもと違う特別な空間」をコンセプトに、ヨガは勿論のこと
コンサートそして、このルアンスアラアジアンウェアに至るまで
ある意味、ルアンが向かっていこうとする先を模索し続けているのかもしれない
少しずつではあるが、第三期アジアン化計画最終章に向け
動き始めているのは事実であり、まだまだ試行錯誤の段階かもしれないが
往きたい方向は見えている
「何ここ?」という言葉が飛び出すような空間、身体も心も力が抜ける場所
そんなRUANG SUARAであり続けたい!!